9時頃に目を覚ます。
とりあえず起き、パソコンを立ち上げて原稿の続きを描く。
途中、トイレへ行き、そしてキッチンでコーヒーを作る。
そのコーヒーを持ち部屋へ戻り作業の続きに取り掛かる。
朝の作業は捗る。
気付けば12時前になり、そろそろ昼飯を食べようと思うようになる。
このシーンだけ描いたら昼飯を食べよう……と集中する。
冷蔵庫を漁り、使えそうな食材を出し料理する。
昼飯を食べ、食器を片付けて作業に戻る。
2時ぐらいに眠くなってきたので、仮眠をとる。
自然と目が覚め、そしてまた作業に戻る。
やがて夕方になり、晩飯作りに取り掛かる。
晩飯を食べ、作業に戻る。
キリの良いところまで進めて風呂に入り、この日の作業は終了する。
この調子でいけば締め切りに間に合いそうだ。
明日も頑張ろう。
好きな映画を見たりゲームをしたりしてその日は就寝。
今日も一日お疲れ様でした。
これが理想である。
現実は休日であっても朝から家の用事で出かけたり買い出しに行ったり、バタバタしてもう夕方ですか?!という状況だ。
現状ダメダメである。
理想に近づけるために頑張ろう(´Д`)