2024-09-01から1ヶ月間の記事一覧
自分が漫画を描くキッカケになった出来事がどこだったのか、イマイチよくわからない。 何となくコレかな?って思う事はあるが、それが本当の始まりなのかどうかがわからない。 ただ僕は、絵を描くのが好きだった。 でも、どうして絵を描くのが好きになったの…
ネームの結果が出ました。 はい、結論から言えば読切の掲載が決まりました! やった! ただ、いつ掲載されるだとか、詳細は不明です。 来週の打ち合わせで詳しく聞かせてもらえると思いますが…… ちょっとした修正?があるような事を言っていたので、そこを修…
例え自分の創った作品が笑われてしまっても、創ることをやめてはいけない。 きっと自分の作品を気に入ってくれる人はどこかに居るし、自分の作品を笑った人のために辞める必要はない。 自分の作品を笑った人は、無視するのが1番だ。 その人が納得する作品を…
いくらデジタルが便利だとは言っても、結局最後は自分の目が良し悪しを決める。 デジタルで写真を処理して漫画の背景っぽく出来ても、気になる部分が出てくる。 むしろ気になる部分のほうが多い。 写真の撮り方にもよるが、変にベタ処理をされていたり、描か…
子供の頃は、自分の作品を人に見せるのが恥ずかしかった。 ギャグ漫画や4コマ漫画は見せやすいのだが、ストーリー漫画は本当に恥ずかしかった。 自分の考えた真面目な物語だからだろう。 真面目なモノって見せるのが恥ずかしい。 それはなぜか? 真面目なモ…
前にもそんな記事を書いたような気がしますが、ほんとそういう環境に憧れますね。 絵(漫画)を描いてそれがお金になり、生活費を稼げて……って出来れば、絵を描いて生活が出来ると思うのですよね。 まぁそんな簡単なものではないのですけど…… だから今の僕は…
世の中には色んなテーマがあるが、テーマによっては気をつけなければならない物もある。 例えばイジメをテーマにした場合、イジメを受けた事がない人はそのテーマで楽しめるかもしれないが、イジメを受けた事がある人はそのテーマでトラウマが蘇るかもしれな…
誰しも鋼の精神を持っているわけではないから、いくら好きな事でもやっぱり疲れてくる。 疲れた状態で更に頑張るのもカッコイイが、そのせいで好きが嫌いになるのも良くない。 なので、その時は今している作業からちょっと離れる。 そして別の事をする。 ま…
描きたい道具の絵がある。 しかし、写真で見ただけではその絵を正確に描く事ができない。 そんな時は実物を買う。 するとその絵を正確に描く事ができる。 しかも、その道具を触ってみる事で新たな発想が産まれたりする。 過去、僕は資料用にモデルガン(ガス…
漫画のちゃんとした描き方を知らなかった頃、僕は漫画の参考書みたいな漫画を買って、その中に描かれている漫画を描く道具を揃えようと思った。 小さな文房具屋にはそれは無かった。 大きなお店に行けば、漫画を描く道具があった。 しかしその大きなお店は家…
自分の漫画が掲載されるまでは、漫画が雑誌に掲載されるってのが特別な事だと思っていました。 いや、まぁ確かに特別な事なのかもしれないですが、果たしてそこまで特別なのか?と思ってしまう事があります。 それは掲載経験があるから言えるのかどうかはわ…
普通ではない仕事。 例えば漫画家や小説家など様々存在するが、それを目指すことは「夢」と呼ばれてしまう。 しかし、それは本当に夢なのだろうか? 幼い頃に、将来の夢を書きましょうと学校で言われて書くのは「夢」で良いと思う。 だけど、その「夢」に向…
jiyuman.hateblo.jp 以前↑のような記事を描いたが、何とか工夫して上空からの景色を撮ってみた。 用意したのはダイソーで売っていたスマホスタンドと4メートルの長さの物干し竿(プラスチック製)だ。 まず、撮影用のスマホをスタンドに付けて、次に4メー…
ぶっちゃけた話、現在仕事が忙しくてめちゃくちゃ生活がハードです。 こんな状態で読切が決まったとしたら、果たして執筆活動を続ける事は可能なのでしょうか? まぁ、やる気次第ではあるのですが…… 何というか、昼間の仕事でも割と頭を使うもので、脳の疲労…
単純に疑問があるのだが、連載を持つ漫画家さんに休日ってあるのだろうか? 休日を設けている漫画家さんはいるだろうが、作業をしていないだけで頭の中ではアイデアが浮かんだりストーリーを組み立てたりしているはずだ。 そしたらそれは休日と言えるのだろ…
絵を描いていて、これがあれば便利だなぁと思うような事がある。 そんな時は、調べてみれば案外その便利グッズは売っているものだ。 デジタルで絵を描くのも言ってみればパソコンという便利グッズを利用しているようなもので、でもそれは手を抜いているわけ…
ネームを描いている段階で、景色を上空から見るシーンを入れたりするのだが、その時にいつも思うのが原稿を描く時にこのシーンの資料をどう用意したら良いんだ?って疑問だ。 グーグルマップの航空写真で上から見た景色はあったりするが、ああいうのではない…
作画をデジタルに移行してからずいぶんと絵を描きやすくなった。 まず、やっぱりデジタルのメリットは、画材を揃えなくて良い事だろう。 スクリーントーンも無限に使える。 アナログの時は店まで行って探し回っていたが…… しかし、田舎だとなかなか売ってお…
ストーリーに時間をかけるように、絵にも恐ろしいほどの時間を掛けねばならない。 それはページ単位の話では無くて、一コマ一コマに時間をかけるのです。 自分が納得する形の絵になるように、読者の方が納得できる絵になるように、時間をかけて描くのです。 …
それはきっと原稿をあまり描いてこなかったからなんですが、また新たな壁にぶち当たりつつあるのです。 その壁とは自然物。 草木の描き方ですね。 まだ掲載に至るかはわからないのですが、とりあえず先に描き始めてやろうと思い、原稿に向かっているのです。…
さてさて、掲載会議提出に向けての準備も出来た事ですし、あとは結果を待つのみです。 一ヶ月以内に結果が出るそうですが…… 果たしてどう転ぶのか…… ワクワク、ドキドキですね。 しかしながら、昼間は仕事をしながら描く事になると思うので、こりゃもう結構…
人間、どうしても癖が出てしまいます。 いくら基礎を知ったところで、描いてくうちに癖が出てまた不安定な作画になっていくのです。 人間は楽をしたがる生き物ですから、楽な描き方をしてしまうのですよね。 だから、定期的に基礎を学び直すのも良いかもしれ…
例えば料理を作る時、その料理に使う材料や調味料の分量見て作ると思います。 まぁ家庭料理なら感覚で作るのでしょうけど…… お店で出す料理にはレシピが存在するはずです。 それと同じで、安定した絵を描くためにもレシピのようなものが必要なのではないかと…
やったーーー! ようやくキャラカットが通りました! 結構苦労しました…… やはり、会議に提出するからにはそれなりに安定した絵を見せないとダメなんですね。 そりゃそうか…… さて……あとは結果を待つだけですが…… こういう場合、結果が出る前から作画を進め…
まさかキャラカットでこんなにも苦労するとは…… ってなわけで、修正の修正版を送ったわけですが、果たして今度こそ通るのか?! 仮に通らなかったとしても、何度も挑戦してやります。 いやしかし疲れた…… ちょっと休憩します……(´Д`)
メモ① まず、↑のように大まかに描く。 メモ② 「頭のてっぺんから股」「股から足」が同じ長さという情報をどこかで見たが、それは7~8頭身の時の基準。 6頭身ぐらいで収めたい場合は、足の長さを少し短くする。 僕の描くキャラクターは8頭身向けではない…
基礎ってのは大事なもので、それは絵を描くにしてもプロット、ネームを描くにしても同じ事が言えます。 慣れてくると基礎を忘れて感覚で描いてしまいがちなのですが、それが行き過ぎると何だかバランスの悪いモノになってしまうのですよね。 そのバランスの…
キャラカットですが、再度修正を求められました。 クリアした部分もあるのですが、更に細かく見られての修正です。 しかし、修正を言われてどこか安心している自分もいます。 やはり、まだまだ自分自身で自分の絵に納得出来ていなかったからでしょう。 納得…
いやぁ…… ほんとひたすら描きました。 描いては直しを繰り返し、何とか自分自身もある程度納得した状態で送れました。 はてさてどんな反応が来るのやら…… 再び指摘されるならそれはそれで良いのです。 何度だって描き直してやります。 しかし思ったのが、僕…
ひたすら…… ほんとひたすら絵を描いています。 カット絵です。 安定した絵を描けるようになりたいという一心で描いています。 どの角度から見てもそのキャラクターに見えるように描きたい。 そのために、コツを掴もうと必死になっています。 あるはずなんで…